実話に基づく、がん保険加入時の検討を早めに始めてほしい理由

がん保険に入りたいと思ったらできるだけ早めに動きだしたい

がん保険の待期期間に要注意

がん保険に加入したいと思ったら、ぜひ早めに検討を始めてほしいです。
それはもちろん、年齢が上がると保険料が高くなってしまうからというのもあります。

 

ただ、それ以外に、がん保険では注意してほしいことがあります。
それは「90日間の待期期間」の存在です。

 

がん保険は、加入してすぐに保障が開始されません。
加入後、91日目になってようやく保障が開始されます。

がん保険の90日間の無保障期間

 

もし、待期期間の90日の間にがんになってしまった場合、そのがん保険では一切保障を受けることができません。
(医療保険についているがん特約でも同じです。)

 

待期期間に関して実際にあった話

これは、私が保険に加入した保険見直し本舗の担当FPさんから聞いた話です。

 

そのFPさんは、女性の相談者からがん保険の相談を受けていたそうです。
その女性に最適と思われるがん保険を提案し、その女性も加入を決めたものの、女性の都合でなかなか加入手続きまで進めませんでした。

 

加入するがん保険を決めてから1か月以上経って、ようやくその女性の都合が付き、がん保険の加入手続きを行いました。
加入は無事に済んだのですが、なんとその女性が加入から70日目くらいでがんと診断されてしまいました。

 

本当にかわいそうなことに、待期期間の90日以内でのがんであるため、そのがん保険での保障は一切受けられなかったそうです。

 

がん保険の加入はできるだけ早め早めに行いたい

早めに調べる女性

この実際にあったお話ですが、もし、女性が加入するがん保険を決めてからすぐに加入していれば、がんの診断が90日を過ぎており保障が受けられていたかもしれません。

 

こうした例は本当に珍しいものではありますが、実際にこういったことも起こります。
そのため、がん保険に入りたいと思ったら早め早めに加入に向けて動き出すようにしたいです。

 

例えば次のような感じです。

  • めぼしい資料を何個か取り寄せて早めに目を通してみる
  • 気になるがん保険があったり、細かい違いがよく分からない場合には専門家に話を聞いてみる
  • 専門家から提案された保険があれば1週間以内くらいには検討してみる
  • 加入するがん保険が決まったらすぐに手続きを行う

 

もちろん、早めにといっても、加入するがん保険を適当に決めてしまってはいけません。
ただ、検討を始めたり、加入手続きを行ったりするタイミングを先延ばしにしないように気を付けてもらえればと思います。

 

がん保険を使いたい時に間違いなく使うことができるよう、加入前の動き出しも気にかけてみてくださいね。

 



 

 

がん保険加入前に知っておいてほしいポイント!

がん保険の告知のポイント!

健康状態の告知

がん保険申込み時には健康状態の告知が必要となります。ただ、医療保険とは告知を行う場合の注意点に違いがあります。がん保険での告知のポイントを紹介します。

 

がん保険の告知のポイント!

私ががん保険を専門家に相談した理由

専門家に医療保険の相談

私はがん保険に入る前に複数の専門家に相談してから加入しました。その理由と、それで実感したがん保険選びで専門家に相談するメリット・デメリットを紹介します。


私が加入前に専門家に相談した理由


 

がん保険の相談・加入には何が必要?

申込時の持ち物

がん保険の相談する場合や、その後に加入申し込みをする際に持って行く必要がある持ち物があります。どんなものが必要になるのか具体的にご紹介します。

 

がん保険の相談・加入には何が必要?

全部使ってみた!保険相談ランキング!

ランキング

私と妻が実際に相談を行った複数の無料保険相談サービスを比較してランキングにまとめました。プレゼントキャンペーンを行っている保険相談も紹介します!


保険相談ランキング!2019年版