社会保険制度や各種統計からみる医療保険を選ぶポイント

医療保険を選ぶ際に役に立つ知識をご紹介します

医療保険選びで知っておきたいポイント!

説明するFP吉田

 

医療保険を選んでいくにあたり、決めなければいけないポイントが何点かあります。
例えば、入院1日あたりにもらえる給付金の金額であったり、それが保障される1入院あたりの日数であったりです。

 

そうした医療保険の保障の選び方のポイントと、選ぶにあたって知っておくと役に立つ情報をご紹介します!


医療保険選びのポイント!

選び方の説明をする女性

医療保険は、各社でさまざまな保障を付けており、一見するとかなり細かく見えます。
ただ、選んでいくためのポイントは比較的シンプルです。

  • 入院時の保障(入院給付)
  • 手術時の保障(手術給付)
  • 特約保障

このように分けて見ていくことで、医療保険を選ぶ際に気を付けたいポイントが分かりやすくなります。

 

あとは、これらに「保険料」という観点を加え、さまざまな保険商品を比較していくことで医療保険を選んでいくことができます。

 

では、これらのポイントを具体的にどのように考えていけば良いのかを見ていきましょう。

 

医療保険の選び方|医療保険を的確に選ぶための5つの重要ポイント

医療保険の保障の手厚さの選び方

入院給付金額の選び方

医療保険のメインの保障と言えるのが、入院1日あたりに支払われる給付金です。
医療保険では、その給付金額を5,000円か10,000円から選ぶことができる場合が多いです。

 

では、この金額についてはどのように選んでいけば良いのでしょうか?
選び方のカギは、健康保険制度と職業にあります。
具体的にどのように選んでいけば良いのか見ていきましょう。

 

公的な健康保険を考慮した医療保険の入院給付金額の決め方

 

「差額ベッド代」ってどんなものかご存知ですか?

病室で問診を受ける女性

医療保険の入院給付の使い道の1つが「差額ベッド代」です。

 

でも「差額ベッド」って実のところどんなものなのでしょうか?
実は、差額ベッド代は、個室だけじゃなく4人部屋でも必要になるんです!

 

入院給付金額を選ぶ際に知っていると役に立つ、差額ベッド代の仕組みをご紹介します。

 

個室じゃなくても必要なの!?差額ベッド代の平均額と注意点とは?

 

入院保障日数の選び方

入院給付のもう1つ大切なポイントは、1回の入院あたりで保障される日数です。
多くの医療保険では60日に設定されていますが、120日を選択できるものもあります。

 

長ければ長い方が安心そうではありますが、やみくもに長くしすぎてしまっても結局無駄な保険料を支払うだけになってしまうかもしれません。
実は、各病気の入院日数は年々短くなっていっているんです。

 

厚生労働省の統計データから考える、入院保障日数の選び方を見てみましょう。

 

医療保険の入院日数は何日にするべき?超長期入院への備えは必要?

 

「三大疾病」や「七大疾病」の延長保障の選び方

カルテ

入院保障日数に関しては、「三大疾病」と「七大疾病」での延長保障があります。

 

これらは多くの医療保険で採用されている保障であり、特定の疾病を対象として入院保障日数が延長されます。
つい手厚い保障を選びたくなってしまいますが、この保障はどのように選んで行けば良いのでしょうか?

 

また実は「三大疾病」と言っても、医療保険ごとに対象としている疾病が異なります。
そのため、その違いを分かったうえで選んで行かないと、いざ保険を使う際に思ったより保障が受けられなかったということになりがちです。

 

三大疾病や七大疾病での延長保障について詳しく見ていきましょう。

 

「三大疾病」「七大疾病」の入院延長保障は必要?選び方の注意点は?

県民共済を有効に活用する

県民共済のロゴマーク

入院への備えを考えた場合、まず第一に検討すべきなのは「終身医療保険」です。
それにより、一生涯の入院への備えを確保します。

 

ただ、それだけだと現役世代のうちの医療保障として物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、県民共済を活用する方法です。

 

県民共済は老後の保障に向かないというデメリットがありますが、それを補う大きなメリットがあります。
そのメリットを活かしつつ終身医療保険と組み合わせることで、万全の医療保障を得ることができます。
県民共済の良い活用方法見ていきましょう。

 

安く保障を厚くしたいなら!県民共済の長所を活かした活用方法とは?

医療保険の選び方のまとめ

医療保険は保障が多岐にわたるため、どうしても難しく見えてしまいます。
しかし根幹部分の選び方のポイントさえ押さえておけば、さまざまな保険商品の比較がやりやすくなります。

 

ぜひ、そうした選び方のポイントを押さえた上で、医療保険を見比べてみてください。
こちらでご紹介した選び方が、少しでもあなたの医療保険選びの参考になればこんなに嬉しいことはありません!

 





おすすめ医療保険と加入方法あれこれ

医療保険ランキング!(2019年版)

1位

25種類以上の医療保険を、保障内容の充実度や給付条件を基にランキングにまとめました!これを見ていただければ2019年の最もお得な医療保険が分かります。


2019年の医療保険ランキング!

妊娠中でも医療保険には入れる?

妊婦さんとこども

妊娠を機に保険加入を考える女性の方は多いですが、妊娠中でも医療保険に入ることはできるのでしょうか?妊娠と医療保険の関係と合わせて説明します。


妊娠中でも保険に入ることはできる?



健康状態が不安な場合の告知のコツ

カルテ

健康状態が不安な場合には医療保険加入に苦労する場合があります。ただ、告知への臨み方次第で加入できる場合があります。私が行ったコツをご紹介します。


健康状態が不安な場合の告知のコツ

医療保険の相談・加入には何が必要?

申込時の持ち物

医療保険の相談する際に役に立つ持ち物や、その後、加入申し込みをするときに必要になる持ち物があります。何が必要になるのか具体的にご紹介します。


医療保険の相談・加入には何が必要?