がん保険に入る前に専門家に相談して感じたメリット
私は、今でこそFP技能士の資格を持っていますが、初めてがん保険に加入した2012年にはそういった資格は持っていませんでした。
そのため、加入前に保険相談サービスを利用してファイナンシャルプランナーさんに相談してから加入しました。
色々なFPさんの話を聞いてみたくたて10人程度のFPさんに相談してみたのですが、その結果、保険相談サービスを利用してがん保険に入ることのメリットとデメリットがよく分かりました。
(今更ですがさすがに10人は多すぎだったなと思います。)
このページでは、私の実体験を踏まえて、がん保険加入前に保険の専門家であるFPさんに相談するメリットとデメリットをご紹介します。
がん保険のことを相談して得られた3つのメリット
がん保険の相談で得られたメリット
私が、がん保険加入前に専門家に相談して良かったと感じたのは次の3つの点です。
- 最新のがん治療の進化に合わせた保障をいち早く教えてもらえる
- タイプの違うがん保険を総合的に比較してもらえる
- 加入後にも各種手続きで保険会社と仲介してもらえる
メリット1最新のがん治療の進化に合わせた保障をいち早く教えてもらえる
1つ目のメリットは、がん治療方法の進化に合わせた新しい保障をいち早く教えてもらえたということです。
今では、がん治療の通院化にあわせてがん保険に通院保障が付いているのは当たり前となっています。
ただ、私ががん保険に加入した2012年頃は、まだそこまで多くのがん保険では取り入れられていませんでした。
その当時は、がん治療の通院化の変化に合わせて、一部のがん保険に通院保障が付き始めたばかりでした。
そのため、今ほどがん保険の通院保障の認知度は高くありませんでした。
そんな中、私が相談したFPさんは、いち早く通院保障の重要性を教えてくれました。
そのおかげで、私は2012年の時点でも通院保障を付けてがん保険に加入することができました。
このように、がん治療の進化に合わせて、今後重要になる保障を専門家にいち早く教えてもらえるというのは大きなメリットであるといえます。
メリット2タイプの違うがん保険を総合的に比較してもらえる
2つ目のメリットは、異なるタイプのがん保険を総合的に比較してもらえるということです。
がん保険は、大きく分けると次の2つのタイプがあります。
- がん診断時の一時金を重視するタイプ
- 治療時の給付を重視するタイプ
この2つはそれぞれ給付が受けられるタイミングが異なり、単純にどちらの方が優れていると決めることはできません。
ただ、FPさんはそれぞれの良し悪しを説明してくれた上で、どういった点に着目して選べば良いかを教えてくれました。
加えて、給付金の受け取り条件などの細かい保障内容を比較しながら、どちらがおすすめか教えてもらうことができます。
このように、自分だけで比較するのが難しいポイントを専門家の目線で比較して教えてもらえるのは、がん保険を選ぶ際に非常に参考になります。
メリット3加入後にも各種手続きで保険会社と仲介してもらえる
3つ目のメリットは加入後のことになります。
FPさんを通して保険に入ると、加入後にもさまざまな手続きを仲介してもらうことができます。
例えば、生命保険加入後には次のような手続きを行うことがあります。
- 保険金請求
- 住所変更
- 保険金受取人変更
- 氏名変更
本来、こうした手続きは自分で保険会社に連絡して手続きを行わないといけません。
もちろん、保険会社でもコールセンターを設けており、丁寧に対応してもらえます。
複数の保険会社の保険に入っていると面倒
ただ、問題は複数社の保険に入っている場合です。
この場合には、1社ずつ連絡して手続きを取らないといけないため結構手間がかかります。
平日の昼間に連絡をしなければいけないかと思うと、働いている場合には大変ですよね。
そんな時、FPさんから保険に入っている場合には、FPさんに一言連絡するだけで手続きを仲介してもらえます。
複数の保険会社の手続き書類を取り寄せ、まとめて送ってくれるため、あとは自分で記入して送り返すだけとなります。
実際に私は何度か手続きの仲介をお願いしているのですが、一言連絡するだけで済むので非常に助かっています。
保障の追加や見直しもお願いできる
なお、がん保険に限らずですが、保険は入ったら入りっぱなしではありません。
家族の成長に合わせて、保障を追加したり、減らしていったりと見直しをする必要があります。
そうした際、FPさんから保険に入っていると見直しも手軽にできます。
私自身、最近子供が生まれたため死亡保険や学資保険に加入しました。
見直し手続きは2012年にがん保険に加入したFPさんにお願いしたのですが、私の基本的な情報を知っている人であるため、非常にスピーディーに最適な保険を提案してもらうことができました。
初めてFPさんに相談する際には、相談者にあった保険を提案するためにじっくりと相談者の基本情報の確認を行います。
そのため1回目の相談はどうしても時間がかかってしまうのですが、その後の見直しの際にはFPさんが基本情報を把握しているため、それをベースにすぐに最適な保険を教えてもらえます。
このように、各種手続きを仲介してもらえたり、人生に合わせて見直しを仲介してもらえるのもメリットだと感じています。
デメリットは「最低でも2回は相談する必要がある」ということ
相談の時間を取る必要がある
保険相談サービスの唯一のデメリットと言えるのが、相談するための時間を作らなければいけないということです。
加入するまでには、最低でもFPさんと2回は相談を行う必要があります。
2回の内訳としては次のようになります。
- 相談者の基本情報や必要としている保険の確認
- 相談者に最適な保険の提案→納得できれば加入
ただ、これは提案された保険にすぐに納得できた場合です。
もし、より深く検討したい場合や、他の保険も聞いてみたい場合には相談回数が増えることになります。
また、私のようにセカンドオピニオンとして複数のFPさんの話を聞いてみたいとなるとさらに相談回数が増えることになります。
そのため、仕事や家庭の事情などで相談の時間を作るのが難しい場合には、相談のための時間を作らないといけないためちょっと大変かもしれません。
(なお、1回の相談時間は1時間半~2時間程度となります。)
とは言え、相談は夜の7時開始くらいまでは対応してもらうことができます。
また、相は最寄り駅の近くや、自宅近くのファミレス、または自宅でも行うことができます。
そのため、私も働きながら相談を行いましたが、比較的時間は作りやすいかなと感じました。
たくさん相談した結果、私と妻はこちらから保険に入りました
私は保険見直し本舗という保険相談サービスでがん保険に入りました
冒頭でもご説明したとおり、私は10人以上の保険相談サービスのFPさんと話をしました。
その結果、保険見直し本舗という無料保険相談サービスのFPさんからがん保険に入りました。
決め手は、がん保険の通院保障の重要性を誰よりもしっかりと説明してくれたことと、加入を急がせない姿勢にありました。
保険は一度加入したら長く付き合うものだからじっくり検討してほしい、と考えているそうで、提案を受けた後は催促されることもなく、こちらから連絡するまで連絡が来ないくらいでした。
(営業方法としてそれで大丈夫なのか不安になるくらいでした(笑))
もちろん、FPさんも人間である以上、合う合わないはあると思います。
ただその後、私の妻が保険見直し本舗の別のFPさんと相談したときも似たような対応だったため、そういう社風なのかな?と感じました。
(ちなみに、私が相談したFPさんはその後結構出世されたんですが、今でも各種手続きや見直しを行ってもらってます。)
相談が無料だから気楽だった
保険相談サービスを利用してみてもう1つ感じたのが、無料だから気楽だったということです。
私は結構細かいところを気にする性格で、一度保険の提案を受けた後に何度も相談をしてしまったのですが、そうした相談もすべて無料ですることができたのでとてもありがたかったです。
FPさん自身、相談者が保険に入ったらそれで終わりではありません。
各種手続きなどで、相談者と長く付き合いうこととなります。
そのため、相談者にも納得してもらった上で保険に入ってもらいたいと考えているということでした。
がん保険に限らず、保険は自分で直接保険会社に申し込むこともできます。
もちろんそれでも良いのですが、私はFPさんから保険に入った結果、加入後にも何かと助かっているので、個人的にはFPさんを通して保険に入ることをおすすめします。
老後まで長く付き合う大切ながん保険選びの1つの方法として、ご参考になれば幸いです。
がん保険加入前に知っておいてほしいポイント!
がん保険の告知のポイント!
がん保険申込み時には健康状態の告知が必要となります。ただ、医療保険とは告知を行う場合の注意点に違いがあります。がん保険での告知のポイントを紹介します。
がん保険の相談・加入には何が必要?
がん保険の相談する場合や、その後に加入申し込みをする際に持って行く必要がある持ち物があります。どんなものが必要になるのか具体的にご紹介します。
加入を決めたら急いでほしい理由
がん保険選びは慎重に行う必要はありますが、加入するものを決めたら手続きは急いで行いたいです。実際にあった話を基にその理由をご紹介します。
全部使ってみた!保険相談ランキング!
私と妻が実際に相談を行った複数の無料保険相談サービスを比較してランキングにまとめました。プレゼントキャンペーンを行っている保険相談も紹介します!